この記事には広告が含まれています。
ビジネスやプライベートで使うリュックの色に悩んでいませんか?
気軽に持てるけれども、品のある印象を与えるリュックの色はネイビーか黒のどっちでしょうか。
この記事ではネイビーと黒のリュックのどっちがよいのかを比較しながら解説しています。
また、ネイビーと黒のリュックでおすすめなブランドや、シーン別で押さえておきたい商品もご紹介。
この記事を読めば、おしゃれで自分に似合っている、周りから一目置かれるリュックに出会うことができますよ。
ぜひ最後までご覧ください。
おすすめのリュック色はどっち?ネイビーと黒、色の選び方
結論から言いますと、ビジネスシーンならネイビー、プライベートで色物や柄物が多いコーデであれば黒がいいでしょう。
しかし好みもありますから、ネイビーと黒のリュックを比較し、それぞれのおすすめポイントを解説します。
ネイビー
ネイビーのリュックは、我々日本人の肌にも馴染みやすく、落ち着いた色合いが特徴です。
スーツスタイルに合わせやすいのでビジネスでも使いやすく、カジュアルにも、大人っぽい印象を与えることもできます。
また、汚れが目立ちにくいのもネイビーの良い点です。
黒
一方、黒のリュックは、どんなシチュエーションにも合わせやすいのが魅力です。
カジュアルなスタイルからフォーマルなスタイルまで、幅広く対応できます。
長く使えるのも大きなメリットです。
ただ、モノトーンのコーデやスーツスタイルにはメリハリがなく、暗い印象を与えてしまうことがあります。
どちらを選ぶかは、あなたの好みやライフスタイルによります。
ネイビーは落ち着いた印象を好む方、黒はどんなスタイルにも合わせたい方におすすめです。
カバンの色選びは、自分のスタイルを表現する大切な要素です。
ネイビーと黒、どちらも素敵な色なので、自分に合った一つを見つけたいですよね。
次の章からはネイビーと黒、それぞれのシーン別おすすめを紹介していきます。
ネイビーと黒、レディースでおすすめのブランド別リュック4選
この章では、レディースでおすすめのリュックをブランド別にご紹介します。
ノースフェイス

カジュアルなスタイルにはノースフェイスがおすすめです。
機能性とデザイン性を兼ね備えたリュックが多く、普段使いにぴったりです。
マイケル・コース

ビジネススタイルには、マイケル・コースのリュックがおすすめです。
明るめネイビーでコーデにもメリハリが付きます。
エレガントで女性らしさを損なわず、使いやすさも追求できます。
コーチ

エレガントなスタイルにもきれいめなスタイルにも合わせやすいリュックです。
黒のレザー製がおすすめ。
シンプルに見えますが裏地までしっかり凝っていて、隙の無いおしゃれ感が演出できます。
パタゴニア

アウトドアやスポーツにはパタゴニアのリュックがおすすめ。
暗めのネイビーに差し色のピンクやブルーが可愛く目を惹きます。
ネイビーか黒、合わせにくい色はどっち?
ネイビーと黒のリュックは、どちらも合わせやすい色ですが、合わせにくい服もあります。
例えば、ネイビーのリュックはブラウンやカーキなどと相性が悪いことがあります。
一方、黒のリュックは白やグレーとの相性があまり良くありません。
また、ネイビーはビビッドな色との相性が悪いことがありますが、黒は比較的どんな色にも合わせやすいです。
合わせやすい色で見てみると、ネイビーはベージュやホワイトなど、モノトーン系に合わせやすいです。
黒は他の色との組み合わせもしやすく、ビビッドやパステルカラーなどカラフルなアイテムとも相性が良いです。
そのため、服装やシーンに合わせて選ぶことが重要です。
合わせる服の色や素材、スタイルによっても選び方は変わるので、自分のファッションスタイルに合わせてリュックの色を選ぶと良いでしょう。
ネイビーか黒か?リュックをコーデに合わせるならどっち?
ネイビーはビジネスシーンに合わせやすいです。
ビジネスでは黒や白、グレーなどの服装が多いので、ネイビーの方が全体のメリハリがつくからです。
一方、黒はシンプルでクールな印象を与え、カジュアルなスタイルにもマッチします。
どちらを選ぶかは、コーディネートの雰囲気や自分の好みによって異なります。
明るい色の服を着るときは黒のリュックが引き締め効果を発揮し、落ち着いた色の服と合わせるときはネイビーが馴染みやすいでしょう。
自分のスタイルや使い方に合わせて、ネイビーか黒かを選んでみてください。
おしゃれなネイビーと黒のリュック
おしゃれなネイビーと黒のリュックをそれぞれご紹介します。
ネイビー
クロスショルダー 2wayリュック
コロンとしたフォルムが可愛い2wayリュック。
小さいのに多収納でリュックとショルダーをすぐに変えられます。
キレイなネイビーで使う場所を選びません。
黒
ジュエルナローズ フレイヤ・リュック2
光沢のあるブラックがおしゃれなA4リュック。
シボ感のある合皮素材で、汚れや傷が目立ちにくくなっています。
光沢のあるブラックはどうしても汚れ・傷が目立ちやすいので、それを気にせず使えるのは嬉しいですよね。
大容量なネイビーと黒のリュックのおすすめ
大容量のネイビーと黒のリュックをご紹介します。
ネイビー
9ポケット ナイロンリュック
ポケットがたくさんついていて、ナイロン製で軽いのにたっぷり入ります。
多少の雨ならへっちゃらなリュックです。
深いネイビーのお色が夜空みたいでとってもキレイ。
黒
ケユカ 撥水リュック
シンプルで撥水生地が使われている、非常に実用性のあるリュック。
カラーバリエーションも豊富ですが、撥水生地なら黒でも汚れが目立たず、気軽に使えそうです。
大容量のリュックは、旅行や通勤などで荷物が多い方にもおすすめです。
ネイビーや黒はどちらもシンプルで使いやすいカラーなので、自分のスタイルや用途に合わせて選んでみてください。
リュックの色、ネイビーと黒以外でおすすめは?
ネイビーと黒もいいけど、どうにもしっくり来ない・・・という方におすすめのカラーをご紹介します。
グレーのリュック
濃いグレーよりも、明るめのハンサムグレーならオフィスにもカジュアルにも使えて万能です。
品のある形のリュックを選べばどんなコーデにも合い、季節もほとんど選びません!
▼キレイなグレーに大容量のバッグ。オフィスにもピッタリです
白のリュック
こちらはオフィスで使用するというよりは、プライベートでの使用が多くなりそうです。
フェミニンやガーリーにも、キレイめにも合わせやすいです。
ただ汚れが気になりがちなので、素材選びには注意が必要な色です。
▼楽天ランキング1位を獲得。小さいのに大容量で馴染みのよいアイボリー
ベージュのリュック
どんな色もしっくり来ない・・・!
どれを選べばいいかわからない・・・!
そんな方にはベージュをおすすめします。
ベージュの中でも少しこっくりとしたとろけるようなベージュは、我々日本人の肌にも馴染みやすく、オフィスにもプライベートにもよく合います。
さっぱりとした形よりも、少し女性らしい形のものを選ぶと使いやすいでしょう。
セカンドバッグとしてもおすすめ。
▼こちらは色名はグレージュですが、とろけるようなベージュで、形に品があります。
リュックの色選び、ネイビーと黒どっちがいい?まとめ
リュックの色選びで迷っている方におすすめのポイントをまとめました。
ネイビーの特徴とおすすめポイント
- 落ち着いた印象で、オフィスや学校などで使いやすい。
- ベージュやホワイトなどとも相性が良く、モノトーンスタイルにも合わせやすい。
- 汚れが目立ちにくいのもポイント。
黒の特徴とおすすめポイント
- シンプルでクールな印象を与え、カジュアルからフォーマルまで幅広く使える。
- 他の色との組み合わせもしやすく、カラフルなアイテムとも相性が良い。
- 黒は服装を引き締める効果があり、スタイリッシュな印象を演出する。
まとめると、ネイビーは落ち着いた印象で馴染みやすい色、黒はシンプルでクールな印象を与える色です。
自分のスタイルや使い方に合わせて選んでみてください。
コメント