国際線の機内にベビーカーは持ち込める?メリットとデメリットについても解説

旅行

この記事では、国際線の機内にベビーカーを持ち込めるのか?持ち込むときのサイズは?といった疑問や、機内に持ち込んだ際のメリットとデメリットについて解説しています。

ANA、LCC各社では国際線でも機内にベビーカーを持ち込むことができます。

機内に持ち込まないときにはどうしたら良いのか?についても解説しているので、

この記事を読めば、子連れで飛行機に乗るときにもベビーカーの取り扱いに悩まなくなりますよ。

ぜひ最後までご覧ください♪

 

国際線の機内にベビーカーは持ち込める?

ANAの場合

国際線も国内線でも、ベビーカーを機内に持ち込むことができます。

 総重量 身の回り品と手荷物合わせて10kgまで
個数手荷物と身の回り品 各1個まで
サイズ3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内 かつ、
3辺それぞれの長さが55×40×25cm以内
(100席以上の場合)

 

JALの場合

国内線には、前述のANAと同じ条件で持ち込むことができます。

国際線にはベビーカーを持ち込むことはできません。

LCCの場合

ピーチ・ジェットスター・春秋航空日本のいずれでも、機内にベビーカーを持ち込むことが可能です。

ピーチ・春秋航空日本:3辺の合計が115cm以内
ジェットスター:56cm×36cm×23cm以内

上記の条件で持ち込めます。

 

国際線の機内にベビーカーを持ち込むメリットとデメリット

デメリット

持ち込める手荷物は1個までなので、他のものは持ち込めない

多くの航空会社では、機内へ持ち込める手荷物はひとつまで、とされているため、ベビーカーを持ち込むと他の手荷物が持ち込めなくなることも。

ANAJAL(国内線のみ)LCC
 個数 手荷物と身の回り品
各1個まで
手荷物と身の回り品
各1個まで
手荷物とお手回り品
各1個まで
 総重量 合計10kg合計10kg合計7kg

ベビーカーを持ち込みたいときには、キャリーケースなどはすべて預けても大丈夫なようにしておくと安心ですね。

乗り降りが大変

子どもをベビーカーに乗せたままで飛行機に搭乗することはできないので、飛行機に乗るときには搭乗口の手前で折り畳み、収納カバーに入れてからでないと搭乗することができません。

子どもを連れてベビーカーを収納するのは手間ですよね。

国際線の場合、目的の国に着いた後の保安検査がかなり大変です。

ベビーカーも一度畳んでからX線検査に通さなければならない国もあるので、保安検査だけでも大忙し!

ただ、赤ちゃんや子連れは搭乗時に優先的に乗せてもらえるので、前もって準備をしておくことで直前であたふたしなくても済みますよ。

メリット

飛行機を降りてすぐにベビーカーを使える

目的の国に着いてから入国審査を受け終わるまで、国によっては一時間以上かかることもあります。

もしベビーカーを貨物として預けた場合、受け取れるのは入国審査が終わってから。

つまり、ベビーカーを機内持ち込みしない場合、入国審査を受けるための長蛇の列をベビーカーなしで待つことになります。

お子さんが自分で立って待っていてくれたらいいですが、なかなかそうもいきませんよね・・・

フライトで疲れている中で抱っこしたり、疲れたとぐずる子どもをあやすのも結構大変です。

そんなときに使い慣れたベビーカーがあれば安心感が違いますよね。

機内持ち込みなら傷がつくことが少ない

手荷物を貨物として預けると、傷がついて返ってきた、というのはよくある話です。

それはベビーカーでも変わらず、最悪な場合は傷だけでなく壊れてしまっていることも。

ですが機内持ち込みなら、手荷物として収納スペースに入れて自分で管理ができるので、そういった心配は圧倒的に減らすことができます。

 

国際線でベビーカーを機内に持ち込むときのルールと注意点

機内に持ち込めるベビーカーのサイズと条件

機内に持ち込むことのできるベビーカーのサイズは、前述の手荷物と同じサイズになります。

ANAJetstarピーチ・
春秋航空日本
 総重量 身の回り品と手荷物合わせて10kgまでお手周り品と手荷物
合計7kg
お手周り品と手荷物
合計7kg
サイズ3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内 かつ、
3辺それぞれの長さが55×40×25cm以内
(100席以上の場合)
56cm×36cm×23cm
以内
3辺の合計
115cm以内

機内に持ち込める手荷物の数

機内に持ち込める手荷物の数は1個ずつです。

ハンドバッグや小さなショルダーバッグ、カメラ、ノートパソコンは身の回り品として1個まで持ち込むことができます。

ベビーカーを持ち込む際のその他の条件

ベビーカーを機内に持ち込むときには、搭乗口の前で必ず畳み、収納カバーなどに入れる必要があります。

ベビーカーの付属の収納カバーや普段使っているものがあればいいですが、もし無い場合は係員からポリ袋を購入する必要がありますから注意してください。

 

国際線でもベビーカーを無料で預かってくれるサービスがある

ベビーカーを手荷物として預かってもらう際の注意点

ベビーカーは、どの航空会社も基本的には無料で預かってくれます。

※搭乗する本人が使用するもの・搭乗する子どもが使うものに限る

ANAは細かな規定がありますので、公式サイトで確認してください。

ANAの手荷物預かりについて  –ANA公式サイト

 

預かってもらう際には、付属のアクセサリー類は外し、破損や誤って開くのを防ぐために付属のカバーや収納袋に入れましょう。

カバー等が無い場合には係員から手荷物用のポリ袋を購入します。

LCCではポリ袋の提供がない会社もあるので、事前に準備しておくのがいいですね。

また、他のベビーカーと間違えないように、名札をつけておくのもおすすめです。

こちらもANAでは紙製の名札が用意されていますが、LCCでは無いところもあるので、準備しておくのが安心です。

ただし、あくまでも「搭乗する子どもが使うベビーカー」に限ります。

プレゼントのベビーカーなどは、別途受託荷物の料金がかかります。

手荷物預け入れができるベビーカーのサイズ

基本的にどの航空会社も、手荷物許容量以内なら預かってもらえます。

ANAの場合

座席の確保をしていない生後8日から2歳未満の子どもがいる場合には、同行する大人の手荷物許容量に加えて1個を無料で預けられます。

また2歳から12歳未満の子供の場合には、搭乗者自身の子どもがベビーカーを使用する場合に限り、手荷物許容量内に含めず無料で預かってもらえます。

ファーストクラスビジネスクラスなら1個32kgまで、エコノミークラス1個23kgまでで、かつ3辺合計で158cm以内のものになります。

ジェットスターの場合

搭乗者の子どもが使うベビーカーに限り、無料で預かってもらえます。

受託荷物には重さ制限がありますが、ベビーカーは別枠となっているため、重さを気にする必要がありません。

ピーチの場合

搭乗者の子どもが使うベビーカーに限り、無料で預かってもらえます。

こちらも、受託荷物とは別枠になります。

春秋航空日本の場合

搭乗者の子どもが使うベビーカーに限り、無料で預かってもらえます。

こちらも同じく受託荷物とは別枠で、歩行補助器具の扱いなので、気にせず預けられます。

 

国際線の機内にベビーカーは持ち込める?まとめ

ANA、LCCでは国際線でも条件次第でベビーカーを持ち込むことができます。

ANAJAL(国内線のみ)LCC
個数 手荷物と身の回り品
各1個まで
手荷物と身の回り品
各1個まで
手荷物とお手回り品
各1個まで
総重量合計10kg合計10kg合計7kg
大きさ3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内 かつ、
3辺それぞれの長さが55×40×25cm以内
(100席以上の場合)
3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内 かつ、
3辺それぞれの長さが55×40×25cm以内
(100席以上の場合)
ピーチ・春秋航空日本:
 3辺の合計が115cm以内
  
ジェットスター:
56cm×36cm×23cm以内

ベビーカーを機内に持ち込むデメリット・メリットは以下の通りです。

デメリット:
・持ち込める手荷物は1個までなので、他のものは持ち込めない
・乗り降りが大変

メリット:
・飛行機を降りてすぐにベビーカーを使える
・機内持ち込みなら傷がつくことが少ない

 

また、ほとんどの航空会社ではベビーカーを受託荷物として無料で預かってくれるので、うまく使い分けて楽しく快適な旅行にしてください。

 

機内持ち込みが可能な、コンパクトに畳めるベビーカーについてはこちらもぜひ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました