この記事にはプロモーションが含まれています。
暑い夏、快適に過ごすための必需品といえば冷感インナーです。
特に汗ばむ季節や、強い日差しの下での活動時には、ひんやりとした感触がありがたいですよね。
この記事では、数ある冷感インナーの中から最強のアイテムを厳選してご紹介します。
レディース向けの半袖・長袖インナー、そしてメンズにおすすめのアイテムまで、用途やシーンに合わせた選び方も詳しく解説します。
快適さを求めるあなたにぴったりの冷感インナーを見つけて、今年の夏を涼しく快適に過ごしましょう。
おすすめブランド紹介!最強の冷感インナーで夏を快適に過ごそう
暑い夏を快適に過ごすために冷感インナーはとても役立ちます。
冷感インナーは、肌が汗をかくと気加熱で涼しくなる特別な素材で作られています。
これにより暑い日でも涼しく感じることができます。
では、どのブランドの冷感インナーがおすすめなのでしょうか?
ここでは、特に人気のあるブランドをいくつか紹介します。
ユニクロ
みなさんご存知ユニクロの冷感インナーです。
ユニクロは価格が手頃で品質も高いため、世界中で愛されています。
エアリズムシリーズは、メンズ・レディース・キッズまで豊富なラインナップなので、すでに愛用してらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
半袖や長袖・丸襟、Vネック。そしてカラーも豊富で年々種類も増えていっていますよね。
オンラインでも購入しやすいのがありがたいです。
GU
GUの冷感インナーはスタイルドライという名称で、スタイリッシュなデザインと快適な着心地が魅力です。
価格もリーズナブルなので、手軽に試すことができます。
接触冷感素材の商品もあり、あまりの人気でオンラインストアでは品薄状態が続いています。
こちらもメンズ・レディース・キッズとラインナップされていますが、長袖の商品や首周りのラインナップはありません。
しまむら
しまむらにも冷感インナーがあります。
商品によりますが1着500円前後と買い求めやすく、カラーバリエーションも豊富です。
ミズノ
ミズノの冷感インナーはスポーツをする人や趣味でランニングやウォーキングをする人に人気があります。
また最近では「スーツの下に着る」インナーとしてアイスタッチという商品もあります。
冷感・速乾・防臭・抗菌など、夏のお悩みをこれ一枚で吹き飛ばせるようなインナーです。
これらのブランドの冷感インナーを使えば、暑い夏でも快適に過ごすことができるでしょう。
どのブランドもそれぞれの特徴があるので、自分に合ったものを選んでくださいね。
冷感インナーの種類別特徴と選び方
冷感インナーにはさまざまな種類があるので、それぞれの特徴を理解して選ぶことが重要です。
ここでは、冷感インナーの種類とその選び方について詳しく説明します。
袖の長さ
半袖
半袖タイプは、主に日常の活動や軽い運動に適しています。
通気性が良く腕を動かしやすいので、夏の普段使いに最適です。
長袖の下に着込む場合なども半袖タイプがいいでしょう。
長袖
長袖タイプは、強い日差しから肌を守りたい時、アウトドア活動、スポーツ時に便利です。
日常生活の紫外線対策としても効果的です。
素材の違い
メッシュ素材
メッシュ素材の冷感インナーは通気性が非常に良いため、特に暑い日には快適です。
汗をかいてもすぐに乾き肌に張り付きにくいため、ベタつき感がありません。
吸湿速乾素材
吸湿速乾素材は、汗を素早く吸収して外に逃がすためより涼しく感じます。
運動時や長時間外出する際におすすめです。
レディース向け、冷感インナー【半袖】おすすめ商品
ここでは、おすすめのレディース向け半袖冷感インナーをいくつか紹介します。
フレンチ袖インナー クールモーション素材
東レのクールモーション素材を使用した冷感インナーです。
袖はすっきりとしたフレンチ袖で、襟ぐりも広く取られています。
カラーバリエーションは4色。
ストレッチ素材かつサイズ展開も3Lまでありますので、お試ししやすいですよね。
こちらのショップさんはインナー専門店の様相で信頼度が違います。
ベルメゾン 汗取りインナー・綿混三分袖
大手通販サイト・ベルメゾンの冷感インナーです。
半袖ですが少し長めなので、五分袖や七分袖を着用するときに活躍します。
大きな汗取りパッドがついており、襟ぐりが広く開けられているのでトップスにも響きません。
夏の汗染みが気になってうまくおしゃれを楽しめない方におすすめの商品です。
汗取りパット付き接触冷感ノースリーブインナー
キャミソールとタンクトップから選べる冷感インナー。
袖なしなのに汗取りパッドがついており、気になる汗染みを抑制できます。
カラーは3色とシンプルですが、送料無料なのが嬉しいところ。
ストレッチ素材なのでそこまでサイズ感を意識しなくても快適に着用できるのも大きな魅力です。
オーガニックコットン 接触冷感インナー
楽天1位を獲得したこともあるショップのオーガニックコットンインナー。
タンクトップのみですが、カラーが豊富で丈の長さも選べます。
「生地が伸びない」といった口コミがありますが、生地がとてもしっかりとしており、目も詰まっているのでこの1枚のみで着こなすこともできます。
肌にも環境にも優しいオーガニックコットン使用で安心の日本製です。
これらのレディース向け半袖冷感インナーを使えば、暑い夏でも快適に過ごせること間違いなしです。
それぞれのアイテムには独自の特徴があるので、自分のライフスタイルや好みに合ったものを選んでみてください。
レディース向け、冷感インナー【長袖】おすすめ商品
ここでは、おすすめのレディース向け長袖冷感インナーを紹介します。
冷感長袖インナー
ストレッチ素材の長袖インナー。
特に汗が気になる部分には特殊な加工が施された消臭機能の糸が使われており、ニオイも抑制してくれます。
接触冷感、吸湿速乾、消臭、抗菌などあらゆる機能がギュッと詰まった1枚です。
超冷感AIR ロング 指穴付きロング丈鼻まですっぽりタートル長袖インナー
こちらはニッセンから、なんと鼻まですっぽり隠れるタイプのインナーです。
接触冷感・吸湿速乾はもちろんのこと、UVカットは95%以上。
袖も長く作られており、親指を入れる穴までついています。
顔の方には耳にかけられる穴が空いているので、ずり落ちてくる心配もありません。
今年の夏こそ絶対に焼きたくない!と思っている方におすすめです。
これらのレディース向け長袖冷感インナーを選べば、暑い夏でも快適に過ごせること間違いなしです。
自分のライフスタイルや好みに合ったアイテムを見つけて、快適な夏を楽しんでください。
メンズにおすすめの冷感インナー厳選紹介
ここでは、メンズにおすすめの冷感インナーを厳選して紹介します。
接触冷感半袖インナー メンズ
スタンダードなタイプの冷感インナー。
ビジネスにも、プライベートにも気回しやすいシンプルさがいいですよね。
首周りが窮屈なのが苦手な方にはVネックタイプがおすすめ。
フリーズテック 冷感ウェア
トリプル冷感テクノロジーが採用された、着るだけで冷たい長袖インナーです。
カラーバリエーションはブラックとネイビーの2色。
スポーツシーンにもカジュアルシーンにも使えて、ガンガンお洗濯をしても冷感機能が長持ちします。
ちょっとしたプレゼントにも。
メンズ 乳首透け防止インナー
男性用のバストインナーは販売されていますが、まだまだ普及されていないのも現実。
こちらは胸元の生地が二重になっているので、胸元が透けたり目立ったりするのを防止してくれます。
YシャツやピッタリめのTシャツなどを着用したときに気になる方は多いようなので、こういった便利アイテムがあるといいですね。
もちろん接触冷感・吸湿速乾素材で着心地も快適です。
これらのメンズ向け冷感インナーを選べば、暑い夏でも快適に過ごせること間違いなしです。
自分のライフスタイルや用途に合ったアイテムを見つけて、快適な夏を楽しんでください。
まとめ
冷感インナーは、暑い夏を快適に過ごすための重要なアイテムです。
レディース向けには、日常使いに適した半袖や、日差し対策に役立つ長袖インナーがあり、UVカット機能や汗染み防止機能がついていたりするものもあります。
メンズ向けには、仕事やスポーツシーンで活躍するシンプルでスタンダードなインナーや、痒い所に手が届く機能が搭載されたインナーも人気です。
これらのアイテムはそれぞれの特徴を活かして快適さを提供してくれます。
自分のライフスタイルに合った冷感インナーを選び、今年の夏を楽しんでください。
▼完全遮光の折りたたみ日傘は冷感インナーと一緒に使うとさらに涼しく!

▲レディース・メンズ兼用!洗練されたデザインの折りたたみ日傘はちょっとしたプレゼントにも。
コメント