この記事にはプロモーションが含まれています。
蒸し蒸しと暑い、夏のお出かけ。
ベビーカーに乗る赤ちゃんにとって汗対策は必須!
そんな時に便利なのが、累計70万台も売れたベビーカー用送風ファン「エアラブ」です。
2024年はエアラブから待望の最新モデルであるエアラブ4が発売されました。
従来モデルのエアラブ3と比べて、以下の6点の違いがあることがわかりました。
・空気孔の違い:18個から23個に増えた
・デザインの違い:種類が4種から3種ずつに減り、よりシンプルなものが増えた
・ネック部分:首の部分が細くなり、装着したときのごわつきが減った
・風量の違い:調節できる風量が3段階から4段階になりパワーアップ
・サイズ感:全体的にスリムになり、チャイルドシートへ着ける際にも収まり良くなった
・ベルト穴の違い:ベルトホールが大きくなったので装着しやすくなった
本文で詳しく解説していきますので、デザインや機能、お値段など、様々なポイントを比較してあなたと赤ちゃんにぴったりのエアラブを選びましょう。
この記事を読めば、暑いベビーカーやチャイルドシートを赤ちゃんが嫌がることなく、快適に夏のお出かけを楽しめるようになりますよ。

エアラブ4と3の違いは?新しくなって何が変わった?徹底比較!
夏が近づき、暑さが厳しくなる季節になると、お肌の弱い赤ちゃんにあせも対策は欠かせませんよね。
エアラブの新製品、エアラブ4とエアラブ3の違いは以下の通りです。
・空気孔の違い:18個から23個に増えた
・デザインの違い:種類が4種から3種ずつに減り、よりシンプルなものが増えた
・ネック部分:首の部分が細くなり、装着したときのごわつきが減った
・風量の違い:調節できる風量が3段階から4段階になりパワーアップ
・サイズ感:全体的にスリムになり、チャイルドシートへ着ける際にも収まり良くなった
・ベルト穴の違い:ベルトホールが大きくなったので装着しやすくなった
順番に詳しく解説していきます。
空気孔
エアラブ4は、エアラブ3に比べて5個も空気孔が増えて23個になりました。
これにより背中全体に涼しい風が送られるようになり、ますます赤ちゃんは快適に。
うだる暑さの中でも赤ちゃんの背中はサラサラのままです。
デザイン
エアラブ4は、エアラブ3よりもシンプルでスッキリとしたデザインになりました。
各バージョンそれぞれ4種類から3種類に減ってしまいましたが、より洗練されたデザインに仕上がっています。
特に一番高いラインのオレオは形がガラッと変わり、取り付けもしやすくなりました。
▼エアラブ4のラインナップです

>>エアラブ3のデザインは楽天市場でチェックしてみてください。
ネック部分
首周りの部分が細くなったので、装着したときのごわつきが軽減されました。
赤ちゃんによっては感覚が敏感でごわっとするのを嫌がる子もいますから、それが無くなるのは嬉しい改良部分です。
風量
風量調節が3段階までだったのが、4段階まで調節できるようになりました。
気温によって最適な風量を調節できると、赤ちゃん好みの風量にできて助かりますよね。
サイズ感
シート全体がスリムになったのでチャイルドシートに着ける場合でも収まりが良くなりました。
見た目にスッキリするだけでなく、ごわつきも軽減されます。
ベルト穴
ベルトホールが大きくなったので装着がスムーズに!
あなたに合ったエアラブはどれ?4と3のおすすめポイントと選び方ガイド!
エアラブ4とエアラブ3は、どちらも赤ちゃんを快適に過ごさせるための便利なアイテムですが、それぞれ異なる特徴を持っています。
どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?
この章ではエアラブ4と3のおすすめポイントと選び方ガイドをご紹介します。
エアラブ4のおすすめポイント
こちらでは新型のエアラブ4のおすすめポイントを紹介します。
洗練されたデザイン
エアラブ4に比べて各ラインごとのデザインの種類は減りましたが、色味が改良され、無地でもおしゃれが際立つデザインになっています。
トレンドに寄り添ったくすみ系のベージュやグレージュのお色がかわいい!
もちろん柄物もありますので、ほんわかしたかわいさがお好きな方にもおすすめできます。
強い風量を選べる
風量が4段階で調節することができるので、これまでよりも強い風量を求めていた方には断然エアラブ4がおすすめ。
チャイルドシートにも収まりがいい
全体がスリムになったので、チャイルドシートにも付け替えたい方におすすめできます。
これまでの商品だと首周りなどの生地が余ってくしゃっとしていましたが、スリムになったことによりくしゃっとなりにくく。
真夏の車内は暑いですから、チャイルドシートにもおすすめです。
エアラブ3のおすすめポイント
こちらではエアラブ3のおすすめポイントをご紹介します。
お値段
エアラブ3は旧モデルなので、エアラブ4に比べてお値段が安いです。
コスパを重視する方にはこちらがおすすめ。
デザインが豊富で柄物が多い
エアラブ3は各ラインごとにデザインが4種類ずつ展開されており、ポップな柄物も多いです。
デザインにこだわりがある方にはこちらがおすすめ。
エアラブの選び方まとめ
あなたにピッタリなエアラブの選び方は以下の通りです。
・シンプルなデザインがお好きな方にはエアラブ4、柄物がお好きな方にはエアラブ3
・強い風が必要な方にはエアラブ4
・チャイルドシートも使用する場合にはエアラブ4
・予算重視の方にはエアラブ3
エアラブ4とエアラブ3はそれぞれ違う特徴があります。
新型だからエアラブ4がいい!とは一概に言えません。
上記のポイントを参考に、ご自身のニーズに合ったエアラブを選んでくださいね!
エアラブ使うならどの種類?ドーナツ・ロリポップ・オレオの違いを比較
エアラブには3つのバージョンが展開されています。
ドーナツ・ロリポップ・オレオです。
なんだかとってもかわいい名前だし、おいしそうですよね〜!
それぞれデザインだけではなく、搭載されている機能とお値段も違います。
エアラブ4 | ドーナツ | ロリポップ | オレオ | エアラブ3 | ドーナツ | ロリポップ | オレオ |
デザイン | ・スノウブルー ・カスタード ・クールグレー | ・ポッピングキャンディ ・ミルキーウェイ ・オーツラテ | ・クッキーアンドクリーム ・アーモンドクリーム ・ピーチココ | デザイン | ・チョコリング ・アストロ ・オアシス ・ベアードット | ・カプチーノ ・ダークグレー ・ピーチクリーム ・コスモブラック | ・アーモンドクリーム ・チャコールグレー ・キャメルブラウン |
サイズ | 横310mm× 縦900mm× 重さ565g | 横375× 縦950× 重さ605g | 横354mm× 縦975mm× 重さ680g | サイズ | 横330mm× 縦950mm× 重さ385g | 横340mm× 縦960mm× 重さ385g | 横350mm× 縦920mm× 重さ385g |
涼しさ | 通気性抜群 | 通気性抜群 | 冷感素材でひんやり | 涼しさ | 通気性抜群 | 通気性抜群 | 冷感生地でひんやり |
生地 | 4層3Dメッシュ | 4層3Dメッシュ | 4層3Dメッシュ (シリコンコーティング) | 生地 | ダイヤモンドメッシュ | ダイヤモンドメッシュ | プレミアムシリコン |
機能 | ー | ・足元防水 | ・足元防水 ・プレミアム素材使用 (冷感生地使用・ お手入れ簡単・ 完全防水) ・ワイヤレスリモコン | 機能 | ー | ・足元防水 | ・足元防水 ・プレミアム素材使用 (冷感生地使用・ お手入れ簡単・ 完全防水) |
空気清浄機能 | ー | あり | あり | 空気清浄機能 | ー | あり | あり |
価格 | 11,800円 | 13,800円 | 19,800円 | 価格 | 10,800円 | 13,400円 | 16,800円 |
上記のスペック表を見てみると、一番シンプルな機能でリーズナブルなのはドーナツ。
高級感と高機能を兼ね備えているけれど、お値段も高級なのがオレオ。
その間がロリポップ、という形で展開されていますね。
お値段や機能、デザインもいろいろ選べるので、選ぶ楽しさもありかなり迷います・・!
筆者的オススメは、ベビーカーとチャイルドシートにそれぞれ付け替えるのが面倒な方や、室内のバウンサーにも使いたい!という方、またデザインが選べない・・!な方は一番安価なドーナツを2台購入する。
もしくは、付け替えが面倒でない場合にはオレオを1台購入し、高機能さを体感する。
というのがいいかなと思います。
ベビーカーでのお出かけの際には地面から近い赤ちゃんは、大人よりも暑さを感じているので、エアラブのようなファンシートは必須レベルになってきています!
エアラブ4と3はチャイルドシートにも着けられる?
結論から言えば、エアラブ4と3はどちらもチャイルドシートに取り付けることができます。
取り付け方法
取り付け方法はとっても簡単です。
- エアラブを上から被せます。
- チャイルドシートのベルトバックルをエアラブのベルトホールから出します。
- 必要があればエアラブの位置を調整して、背中に風が当たるようにします。
注意点
- チャイルドシートの種類によっては取り付けられないことがあります。
- エアラブを使用する前に、エアラブおよびチャイルドシートの取扱説明書を確認してください。
- エアラブが子供の顔や首を覆わないように注意してください。
チャイルドシートに取り付けるメリット
- 夏の暑い車の中でも、赤ちゃんに涼しい風を送ることができます。
- 背中や首周りから風を送ることで熱中症対策に効果的です。
- 涼しくしてあげると快適に過ごせるので、ぐずぐずが減るかもしれません。
チャイルドシートに取り付けるデメリット
- チャイルドシートによっては、取り付けにくい場合があります。
- チャイルドシートによってはごわっとするかもしれないので、それを嫌がる赤ちゃんがいる可能性があります。
エアラブ4と3は、チャイルドシートに取り付けることができます。
ただし、チャイルドシートの種類によっては取り付けられない場合や、注意点があるため、使用前に取扱説明書を確認することをおすすめします。
チャイルドシートに取り付けることで、夏の暑い日のドライブでも赤ちゃんを涼しく快適に過ごさせることができます。
デメリットも理解した上で、使用してください。
エアラブ4と3におすすめのモバイルバッテリー
エアラブ4と3は、どちらも5V3A以上の出力に対応したモバイルバッテリーが必要です。
以下におすすめのモバイルバッテリーをご紹介します。
エアラブ公式推奨 モバイルバッテリー
- 容量:10000mAh
- 出力:5V3A
- サイズ:約140×68×17mm
- 重量:約223g
- 特徴:エアラブの公式サイトが推奨しているモバイルバッテリー。
ELECOM EC-C05BK
- 容量:10,000mAh
- 出力:5V3A
- サイズ:約143×70×16mm
- 重量:約233g
- 特徴:公式推奨のものとほぼ同スペックでよりリーズナブル
エアラブ、4と3の違いは?まとめ
エアラブの4と3では、以下のような違いがありました。
・空気孔の違い:18個から23個に増えた
・デザインの違い:種類が4種から3種ずつに減り、よりシンプルなものが増えた
・ネック部分:首の部分が細くなり、装着したときのごわつきが減った
・風量の違い:調節できる風量が3段階から4段階になりパワーアップ
・サイズ感:全体的にスリムになり、チャイルドシートへ着ける際にも収まり良くなった
・ベルト穴の違い:ベルトホールが大きくなったので装着しやすくなった
また、3つのバージョンがあり、それぞれ機能や価格が違うこともお伝えしました。
エアラブ4 | ドーナツ | ロリポップ | オレオ | エアラブ3 | ドーナツ | ロリポップ | オレオ |
デザイン | ・スノウブルー ・カスタード ・クールグレー | ・ポッピングキャンディ ・ミルキーウェイ ・オーツラテ | ・クッキーアンドクリーム ・アーモンドクリーム ・ピーチココ | デザイン | ・チョコリング ・アストロ ・オアシス ・ベアードット | ・カプチーノ ・ダークグレー ・ピーチクリーム ・コスモブラック | ・アーモンドクリーム ・チャコールグレー ・キャメルブラウン |
サイズ | 横310mm× 縦900mm× 重さ565g | 横375× 縦950× 重さ605g | 横354mm× 縦975mm× 重さ680g | サイズ | 横330mm× 縦950mm× 重さ385g | 横340mm× 縦960mm× 重さ385g | 横350mm× 縦920mm× 重さ385g |
涼しさ | 通気性抜群 | 通気性抜群 | 冷感素材でひんやり | 涼しさ | 通気性抜群 | 通気性抜群 | 冷感生地でひんやり |
生地 | 4層3Dメッシュ | 4層3Dメッシュ | 4層3Dメッシュ (シリコンコーティング) | 生地 | ダイヤモンドメッシュ | ダイヤモンドメッシュ | プレミアムシリコン |
機能 | ー | ・足元防水 | ・足元防水 ・プレミアム素材使用 (冷感生地使用・ お手入れ簡単・ 完全防水) ・ワイヤレスリモコン | 機能 | ー | ・足元防水 | ・足元防水 ・プレミアム素材使用 (冷感生地使用・ お手入れ簡単・ 完全防水) |
空気清浄機能 | ー | あり | あり | 空気清浄機能 | ー | あり | あり |
価格 | 11,800円 | 13,800円 | 19,800円 | 価格 | 10,800円 | 13,400円 | 16,800円 |
コスパを重視する方はエアラブ3、機能やデザインから選びたい方にはエアラブ4がおすすめです。
あなたと赤ちゃんにピッタリのエアラブを選んで、暑い夏をあせも知らずで乗り切りましょう!
▼最新のエアラブ4はこちら
▼コスパ重視ならエアラブ3
コメント