この記事ではアフィリエイト広告を使用しています。
家事に育児にお仕事に、子育て世帯は毎日本当に忙しい・・・!
せめて時短できるところは時短して、ちょっとでもスムーズになったらいいですよね。
この記事ではクックフォーミーの新型、CY8768JPと旧型CY8748JPの違いを解説しています。
筆者:子育てしながら在宅ワークで毎日バッタバタの3児ママ。
ティファールのクックフォーミーの新型が3月下旬に発売されました。
でも、ちょっと見ただけでは旧型との違いがよくわかりませんでした;;
子育てで忙しい家庭にあると、何かと便利な電気圧力鍋のクックフォーミー。
この記事では、クックフォーミーの新型と旧型の違いと、クックフォーミーで一体何ができるのか?なぜ子育て世帯におすすめなのか?を解説しています。
ぜひ最後までご覧ください♪
▼ 新発売!新機能追加の最新型ならこちら

▼ 基本機能は同じ!コスパよくお安く買いたいならこちら

クックフォーミー【CY8768JP】と【CY8748JP】の違いは?
《ティファール マルチクッカー クックフォーミー 3L》(ブラック)の【CY8768JP】は新型、【CY8748JP】は旧型です。
旧型【CY8748JP】にリニューアルを加えたものが新型なのですが、何が違うのか調べてみたところ、スペックの違いは「たったひとつ」でした!
ただ、スペック表は新型で削られている部分も多かったです;;
新型も分かる範囲で以下にスペックをまとめましたので、参考にしてください♪
新型【CY8768JP】のスペック
定格消費電力 (W) | 900W 100V 50−60Hz |
本体サイズ 幅×長さ×高さ (cm) | 32.4×31.4×26.8 |
本体重量 (kg) | 約4.8kg |
コードの長さ (m) | 約1.5m(着脱式) |
圧力調理 | 一定:70kPa (115℃) |
スロークッキングモード | 75℃〜85℃ 最大12時間 |
再加熱 | 70℃ 最大3時間まで |
保温 | 63℃ 調理後自動的に保温5時間まで マニュアル調理では最大5時間まで |
内蔵レシピの数 | 250 |
生産国 | 中国 |
付属品 | 蒸しかご、蒸しかご台、炊飯用カップ、クイックスタートガイド |
旧型【CY8748JP】のスペック
定格消費電力 (W) | 900W 100V 50−60Hz |
本体サイズ 幅×長さ×高さ (cm) | 32.4×31.4×26.8 |
本体重量 (kg) | 約4.8kg |
コードの長さ (m) | 約1.5m(着脱式) |
圧力調理 | 一定:70kPa (115℃) マニュアル調理では最大1時間40分まで |
通常調理 | 強火(160℃) 最大30分、中火(90℃) 最大30分、弱火(75℃) 最大30分 |
再加熱 | 70℃ 最大3時間まで |
保温 | 63℃ 調理後自動的に保温5時間まで マニュアル調理では最大5時間まで |
内蔵レシピの数 | 250 |
生産国 | 中国 |
付属品 | なべ、蒸しかご、蒸しかご台、炊飯用カップ、クイックスタートガイド、取説 |
調べてみてわかった違いはたったひとつ!
新型【CY8768JP】には、スロークッキングモードが搭載されます!
スロークッキングモードってなに?
って思いますよね・・・!
次の章では、この辺も含めてクックフォーミーの機能を詳しく見ていきますね♪
また、【CY8768JP】と【CY8748JP】では新型と旧型というだけあって、お値段も大幅に違いました。
新型の機能は要らないから、少しでもお安く買いたい!という方には旧型をお勧めします^^!
▼ 基本は同じでリーズナブル!お得に手に入れるなら

▼ 新型は3月25日発売

クックフォーミー【CY8768JP】は何ができる?機能を紹介!
前の章で、それぞれの違いは「スロークッキングモードがあるかないか」ということをお伝えしました。
それでは、クックフォーミーは具体的に何ができるのかを詳しく見ていきましょう!
ティファール クックフォーミー【CY8768JP】の特徴は以下の通りです♪
「スロークッキングモード」で、朝お出かけ前にセットすれば帰宅時に出来立ての料理を!
スロークッキングモードは、75℃〜85℃の温度帯でじっくり時間をかけて加熱する調理モードです。
じっくり時間をかけて加熱するため煮崩れしにくく、味もしっかり染み込んだお料理が出来るそう。
朝お出かけ前に材料を入れておけば帰宅してすぐにあたたかいお料理が食べられるのは、子育てに忙しいパパやママに最高にマッチしていますね・・・!
バリエーション豊富な250種類の「ナビするレシピ」を内蔵!
ここからは新型【CY8768JP】と旧型【CY8748JP】、共通の機能になります。
本体の液晶画面からステップごとに手順を教えてくれるガイダンス付きの「ナビするレシピ」を搭載!
バリエーション豊富な250種類ものレシピを内蔵しているので、「今日の献立どうしよう…」とお料理アプリや本と睨めっこすることも無くなりますね。
また、250種類のうち40種類は、無水料理のレシピ。
素材の旨みを引き出す無水調理、やってみたいけどちょっとハードルが高い…と思っている方にもいいですよね。
250種類のレシピの中には、カレーや肉じゃが、豚の角煮などの定番レシピから、ラタトゥイユやローストビーフまで。和洋中やエスニック問わずバラエティ豊富に内蔵されています。
マニュアル操作で毎日使える1台7役!
「圧力調理」や「炒める」「煮込む」「蒸す」などを組み合わせて、思い通りの料理を自由に作ることができます。
離乳食用のお野菜を簡単に柔らかくしてくれるのはとってもいいですね!
調理後は自動で90分「保温」されるので、ほったらかし調理でうっかり時間が過ぎてしまってもあたたかいまま食べられます。
また、次の日になって冷たくなっても「再加熱」が可能なので、食べ残しをタッパーに移して〜食べるときにレンジでチンして〜なんて工程もまるッと省くことができますよ♪
炊飯と芋類の調理に特化した「材料」モード
クックフォーミー、なんとお米も炊けます・・・!
白米・玄米・もち米・白米がゆの調理ができます。
離乳食用のおかゆを作るときなんかにも便利そうです♪
そして芋類では、じゃがいも・さつまいも・かぼちゃの調理が可能。(かぼちゃは芋類ではないというツッコミはさておき)
こちらも事前に時間をセットしておけば、予約調理もできますよ。
「本体の液晶画面を見るだけで」どんな料理もおいしく作れる!
どれだけ簡単でも、どれだけ楽にできても、ごはんはおいしくなければいけません。
その点クックフォーミーなら、作りたいレシピと人数を選ぶだけで、食材や調味料・分量、手順まで教えてくれる上に、火加減も自動でコントロールしてくれるので失敗することがないんです!
食材・分量に悩まない!
本体の液晶画面からレシピと人数を選ぶと、それに合った分量が画面に表示されるので、もう悩むことはありません。
調理手順に迷わない!
食材を入れる、加熱するなどのタイミングは、本体の液晶画面で潤を追ってナビしてくれます。もう迷うことはありません。
火加減に失敗しない!
レシピと分量に合わせた最適な火加減をコントロールしてくれます。もう焦げたり生焼けになる心配はありません。
その他、簡単・便利に使えるポイントがたくさん!
◾️最大15時間の予約調理
◾️ハイパワーで予熱時間が短く
◾️圧力調理は自動排気で安心安全
◾️使用後のお手入れも簡単
◾️炊飯用カップと蒸しがま付き
◾️キッチンにつきっきりでなくても大丈夫
etc…
ティファール クックフォーミー【CY8768JP】と【CY8748JP】の口コミ
続いて、気になる口コミを見ていきましょう!
【CY8768JP】は発売直後のため、執筆現在での口コミはありませんでした。
だんだんとレビューも増えてくると思いますので、その時にはまた更新させていただきます♪
今回は、基本的な機能が同じ旧型、【CY8748JP】の口コミをご紹介しますね。
クックフォーミー【CY8748JP】の悪い口コミ
思ったより大きかった
幅も長さも約30cmありますので、キッチンの広さによってはかなり大きく感じてしまうこともあるかもしれません。気になる方は一度置き場所を測って検討されてみてください^^
慣れないせいか材料の準備に手間取ったりして、思うようには使えなかった。でも、材料が柔らかくなるのは確かに短い時間で済んだ
便利な家電あるある、慣れるまでは下準備に手間取ってしまう現象…!
ですがそれでも材料はすぐに柔らかくなりますし、慣れたら圧倒的に時短が出来そう!期待大ですね♪
説明書を見ないで作ろうとしたらなかなか次の工程に進まなかった。画面の工程を間違えてもフォローはしてくれるので無事にちゃんと作れたが、使う前に説明書はちゃんと読んだ方がいい
表示時間の目安は加圧時間なので、下準備などを含めると完成までの時間は+20分は見た方がいい
これはとてもいい口コミ!
下準備はクックフォーミーを使わなくても必ずやりますし、その後に時間を短縮して調理ができるなら圧倒的に時短になっていいですよね。
クックフォーミー【CY8748JP】の良い口コミ
アプリでレシピを見ながら簡単に調理できます。もっと早く買えばよかった
お手入れがとても簡単です
内臓のレシピで簡単に作れます
お手入れも調理も簡単にできるという口コミがとっても多かったですよ。
クックフォーミーの専用アプリもあるので、アプリを活用するとますます便利に使えますね!
骨付き肉を調理すると、骨からツルンと剥けて食べやすいし美味しい。
何回作っても抜群の仕上がり、剥く時もツルンと剥けるパーフェクトなゆで卵がマニュアル3分でできます。もう手放せません
骨付き肉を煮込んでも、ゆで卵を作っても、うまく剥けないのは地味なストレス・・・。
調理中のストレスが減るのは嬉しいですね!
スイッチ押してから目を離してもいいのが育児中にはありがたい
火を使わないですし、自動で火加減の調整もしてくれますから、調理中にお子さんに呼ばれてもゆったりした気持ちで対応することができますね^^♪
その他にも、調理が簡単・手入れが簡単・慣れれば時短になる・作った料理が美味しいなど、高評価がかなり多い印象でした。
家族がたくさん食べるようになったから2台目を買い足したというレビューも見られましたよ。
クックフォーミー【CY8768JP】と【CY8748JP】の色違いはある?
【CY8768JP】はブラックのみ。【CY8748JP】は2色展開
ティファール クックフォーミーの【CY8768JP】と【CY8748JP】は、それぞれカラーはブラックです。
【CY8748JP】は品番違いでホワイトもあるんです♪

新型の【CY8768JP】は、残念ながらブラックのみでした。
6Lの【CY8751JP】はホワイトのみの展開
たっぷり作れて作り置きにもピッタリな、6Lタイプの【CY8751JP】(ホワイト)も同時発売されます。

まとめ
ティファール クックフォーミー【CY8768JP】と【CY8748JP】の違いは、「スロークッキングモード」だけ!
新機能にこだわらないのであれば、旧型の【CY8748JP】はお値段もお安く、カラーも2色から選べます!
けれど「スロークッキングモード」は毎日忙しいパパやママにとっても便利な機能。
コスパよく手に入れたい!という方や、3Lでホワイトが気になる!という方は、【CY8748JP】を選びましょう♪
▼ 基本機能は同じでリーズナブルな旧型・スタイリッシュなブラック

▼ 清潔感あるオシャレなホワイト

また、家族が多い場合や作り置きをしたいというケースでは、6Lの【CY8751JP】を選ぶといいと思います。

家事も育児も、便利な家電用品を使って日々の負担を少しでも減らせるといいですよね!
▼ 便利な新機能搭載の新型は3月25日発売!

コメント