この記事にはプロモーションが含まれています。
ヤマダセレクトから発売されている紙パック式の掃除機の口コミをご紹介します。
ヤマダセレクトの紙パック式掃除機を検討する際にこんなことが気になっていませんか?
・紙パック式は2種類あるけど、どっちがいいだろう?
・安いけど吸引力は大丈夫かな?
・紙パックの交換が手間にならないかな?
この記事ではこのような疑問にお答えしています。
・しっかり吸い込んでくれるキャニスタータイプのYVC10CK
・軽くて使いやすいコードレスのYVC10SK
・安価ながら吸引力は十分
・YVC10CKは紙パック容量がたっぷりあるので手間にはならないが、YVC10SKは容量が少ないのでパックの交換が手間になる可能性も
といったものでした。
本文ではヤマダセレクト 紙パック式掃除機 yselect YVC10CKとyselect YVC10SKの口コミ評価についてさらに詳しく解説しています。
▼一足先に詳細を知りたい方はこちら


ヤマダセレクト 紙パック式の掃除機の口コミは?
ヤマダ電機のオリジナルブランド「ヤマダセレクト」の紙パック式掃除機は、コストパフォーマンスに優れ、吸引力や使い勝手の面で高評価を得ています。
しかし、全ての製品が完璧というわけではなく、口コミにはさまざまな意見が見られます。
ここでは実際のユーザーからの口コミを紹介します。
ヤマダセレクト yselect YVC10CK(UW)の口コミ

yselect YVC10CKの口コミをご紹介します。
悪い口コミ
・ヘッドが不安定
・吸い込みのパワーが強すぎて、吸いたくないものまで吸ってしまうことがある
・延長パイプのアタッチメントが外れやすい
このモデルに対する悪い口コミとして、ヘッドの取り付け部分や延長パイプのアタッチメントなどが不安定だというものが多かったです。
安価に販売されているので、細かな部分にまで行き届いていないのは仕方がないことかもしれません。
取り付け部分が不安定でも、安くてしっかり吸い込んでくれる掃除機が欲しい!という方にはおすすめです。
また吸い込みが強すぎて困るという口コミもありました。
細かなゴミも残さず吸い取ってくれるくらいの吸引力ということなので、それくらいパワフルな掃除機をお探しの方におすすめできます。
いい口コミ
・吸い込みが強いのでしっかり掃除ができる
・安価でこの性能なので買ってよかった
・紙パックの容量もたっぷりあるので、パック交換が手間にならない
一方で、良い口コミとしては、コストパフォーマンスが高い点が挙げられます。
同価格帯の掃除機と比較して、吸引力が優れており、カーペットや畳の掃除に適しているとの声が多いです。
紙パックもスティック式と比べて容量が大きいので、交換頻度も少なく済むところが評価されていました。

ランニングコスト含め、コスパのいい掃除機ということですね。
操作が簡単で、初めて掃除機を購入する方にもおすすめされています。
▼吸引力が強く、紙パック交換の手間も少ない有線タイプの掃除機

ヤマダセレクト yselect YVC10SK(R)と(UW)の口コミ

yselect YVC10SKの口コミをご紹介します。
悪い口コミ
・ハンディクリーナーとして使うには吸引力に問題はないが、スティックとして使うと少し物足りなさを感じる
・紙パックの容量が少ないので、頻繁に交換しなければならないのが手間
・自立しないので、使わないときの収納に困る
YVC10SKについては、スティック式ならではの口コミが多くありました。
悪い口コミとして最も多かったのは、紙パックの容量が少ないという点です。

0.3Lと少々小ぶりな紙パックなので、紙パックの交換が手間だと感じる方には向いていないかもしれません。
また、キャニスター式のものと比べると吸引力が物足りないと感じるというものもありました。
スタンドは付属していないので、使わないときの収納に困ってらっしゃる方もいるようです。
安くて軽い、シンプルなコードレススティック掃除機をお探しの方以外には少々物足りないところがあるようです。
いい口コミ
・軽くて扱いやすいので、子供たちが進んで掃除してくれる
・シンプルで使いやすい
・とにかく安くて軽くていい
・家の中を掃除するなら十分な吸引力がある
・赤と白で選べるのがいい
ただ、いい口コミの方が圧倒的に多かったのでご紹介していきます。
まずとにかく安くて軽くてシンプルで使いやすい!
高齢の方やお子さんでも手軽に扱えるというのが素晴らしいといった口コミが最も多かったです。
また、吸引力に関しても、家の中を掃除する分には十分なパワーがあるというものもありました。
カラーがレッドとホワイトから選べるというのもポイントで、赤い掃除機はなかなか無いので高評価。
レッドの方がより人気のようです。
▼軽くて扱いやすいコードレススティックタイプはこちら

▼清潔感あるアーバンホワイトはこちら

それぞれの機能やポイントを紹介
ヤマダセレクト yselect YVC10CK(UW)の機能
YVC10CKはキャニスター式、紙パックでお手軽な有線掃除機です。
紙パックの容量は0.7Lで吸い込みの強さは3段階に調節が可能。
全体の重さは約4kgと、最もスタンダードなタイプの掃除機と言えます。
付属品としてブラシ付き隙間ノズルがあるので、ホコリが溜まりがちな隙間もサッとキレイにすることができます。
ヤマダセレクト yselect YVC10SK(R)と(UW)の機能

YVC10SKはコードレスタイプのスティック掃除機。
スティック型としては珍しい紙パック式で、お手入れも簡単です。
注目すべきはその驚きの軽さで、全体で約1kgとお子さんや高齢の方でも扱いやすい軽さが魅力。
付属品として隙間ノズル・ブラシ付き隙間ノズル・ストラップがついており、ハンディクリーナーとしても活躍してくれます。
車の中や2階の掃除もらくらく。
3時間の充電で約25分稼働してくれます。(運転モード標準の場合)
カラーもレッドとホワイトから選べるという点が人気のポイントでもあります。
まとめ
ヤマダセレクトの紙パック式掃除機は、全体的に高評価を得ており、特に吸引力やコストパフォーマンスが評価されています。
しかし、モデルごとに異なる特徴があり、使用環境や個々のニーズに応じた選択が重要です。
特に吸引力の強さや紙パックの交換頻度に注意し、購入前に口コミを参考にすることをおすすめします。
▼実際の口コミも見てみる


コメント