この記事にはプロモーションが含まれています。
小型でかわいいミニクーラーボックスのおすすめをご紹介します。
クーラーボックスを購入する際、こんなことに悩んでいませんか?
・どのクーラーボックスも大きくて使いにくい
・なんだか無骨で持っててテンション上がらない
・小さいと保冷力が長持ちしない
・カラーが可愛くない
・子どもでも使いやすいクーラーボックスは無いかな?
クーラーボックスはアウトドアに使うことが多いので、女性の方やお子さんには使い勝手の良くない製品も多いですよね。
そこでこの記事では、小さくてかわいいのに保冷効果やその他機能もしっかりついてくる小型のミニクーラーボックスについて調べました。
・小さくて使いやすいサイズのクーラーボックスが見つかる
・SNS映えして持ってて気分も上がるクーラーボックスが見つかる
・小さくても保冷力の高い製品が分かる
・かわいいカラーのクーラーボックスが見つかる
・子どもでも使いやすい商品が見つかる
本文では小型でかわいいミニクーラーボックスのおすすめについて、さらに詳しくご紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください。
▼クーラーボックスに最適!災害の備えにも安心な保冷剤

かわいいミニクーラーボックス 小型のおすすめは?
ミニクーラーボックスのいいところはサイズ感とフォルムです。
自宅にあっても場所を取らず、車に置いておけば夏場の買い物にも重宝します。
特に5Lや7L・10Lなどの容量の小型クーラーボックスは、軽量で持ち運びやすく、女性にも使いやすいものが多く、ロングセラー商品もたくさんあります。
見た目も小さくてコロンとしたフォルムがかわいらしく、色展開も豊富。
アウトドアシーンやピクニック、ちょっとしたお弁当入れなどにも映えること間違いなしです。
コールマン テイク6 ハードクーラー
アウトドア用品でおなじみのコールマン テイク6ハードクーラー。
こちらは容量4.7Lで、350ml缶が6本入る大きさのミニクーラーです。

重量も800gと軽量で、持ち運びに便利なハンドル付きなので、お子さまでも簡単に運ぶことができますよ!
汚れても拭き取りやすく、車内用にもおすすめ。
使い勝手の良さとシンプルな機能から、人気の高いロングセラー商品であることも納得です。
通常カラーはレッドとブルーの2色ですが、限定カラーのライトグレーもスタイリッシュでかわいい♪
小型で場所を取らないので、ミニクーラーは自宅にひとつあると何かと便利ですよ。
▼赤など他のカラーもチェック
ポーラーボックス
スペイン製のPolar box(ポーラーボックス)は古き良きアメリカをイメージしたレトロデザインで、世界30カ国で大人気のクーラーボックスです。
こちらは12Lで、500mlペットボトルが10本入る大きさ。

革ベルト付きで肩掛けもできます。
軽量素材でできているので女性でもらくらく持ち運べますよ。
蓋がガパッと取り外すことができ、ひっくり返しておけば簡易的なテーブルにも!

こんなにかわいいのに保冷効果もしっかりあるので、ピクニックや運動会のワンデイレジャー・お庭でのバーベキューなど、ちょっとしたアウトドアにも便利です♪
ただ、直射日光の当たる場所や30℃以上の猛暑日には保冷効果を発揮できないことも・・・

適材適所で使用していきたいですね。
カラーは全部で8種類あり、クラシックモデルとポップモデルの2ラインで分かれています。
クラシックモデルはベルトのカラーがブラウンで統一されています。

ポップモデルの方のベルトは、カラーに合った色のベルトが使われており、ますますかわいい!

クーラーボックスなのにこんなにかわいいのは驚きですよね!
ポーラーボックスを使えばSNS映えはもちろん、周りから「こんなかわいいの、どこで見つけてきたの!?」と一目置かれること間違いないですよ♪
▼周りから注目されちゃうカワイイクーラーボックスの詳細はこちら

サーモス ミッフィーソフトクーラー
サーモスからミッフィーちゃんがかわいすぎるミニクーラーです。
こちらはソフトクーラーになっているので、使わないときには折りたたみ収納が可能。
ゴムバンドと底ボタンでしっかりとたためて、軽いので持ち運びにもかさばりません。

容量は5L、350ml缶が6本・500mlペットボトルが4本入る大きさです。

ソフトで小さいながらもアイソテック2を採用しているので、保冷力も高く中のものをしっかりと冷やしてくれます。
かわいいだけじゃない機能的な部分も、サーモスが人気の理由なんですね。
▼折りたためるので送料無料のショップも多い

ベリベリモッコ クーラーボックス
ベリベリモッコのクーラーボックスは安心の日本製。
容量のラインナップが多く、人気の高い商品です。
さらに人気のひとつの理由として、カラーラインナップの多さも特長となっています。

グレージュやアッシュブルーなどおしゃれなカラーもあります♪
もちろんピンクのようなかわいらしいカラーや、キリッと締まったバイカラーなども。


カラーが豊富なだけでなく、かゆいところに手が届く機能が満載!
小さいタイプならショルダーストラップがついているので、肩から掛けることができたり。
また小型の7リットルサイズなら、自転車のカゴにも入ります。

7Lサイズは保冷剤と一食分の食材やドリンクを入れることができるサイズで、お買い物の保冷バッグとしてもピッタリです。
汚れたらフタを外して水洗いすることもできるので衛生面もバッチリ!

お子さんの部活用や行楽のお弁当入れにも大活躍間違いなしのミニクーラーボックスです。
▼楽天ランキング1位獲得!他のカラーも見てみたい方はこちら

▼同じメーカーの保冷剤はこちら。小型の7Lタイプにもスッキリ入ります♪

小型でおしゃれなミニクーラーボックスでおすすめなのは?
前の章ではかわいいクーラーボックスをご紹介してきました。
この章では小型でおしゃれなクーラーボックスをご紹介します。
かわいいだけじゃない、スッキリとしたスタイリッシュなクーラーボックスもありますよ。
キャプテンスタッグ モンテ ミニクーラーボックス5.5
キャプテンスタッグのミニクーラーボックスは5.6L容量で、500mlペットボトルが4本入ります。
形がスッキリとしていて、落ち着いたカラーと相まってとてもおしゃれなクーラーボックスです。
ストラップ付きなので肩掛けができるのはもちろん、小さめなので自転車のカゴにも入ります。
また、フタは外れるタイプになっているので中のものがどこからでも取り出しやすくて使い勝手も良いです。

350mlの缶が縦なら5本、横向きなら8本入ります。


ただひとつ注意点として、ペットボトルは斜めにしないと入らないところです。

ピッタリと入るものに比べると、隙間ができるのがイヤ!という方もいるかもしれません。
この辺りは好みですが、隙間があることで保冷剤をしっかり入れられるというメリットも。
とにかくおしゃれで使いやすいので、ペットボトルが斜めになるデメリットに目をつぶれる方にはおすすめです。
▼カラーはベージュとカーキの2色♪送料無料のショップで見てみる
ダイワ スノーライン
ダイワのクーラーボックスは、かなりしっかり冷やしてくれることで有名です。
それは釣った魚を腐らせてしまうといけないから。
なので、保冷効果がバツグンなんです。
ダイワのスノーラインは超小型の3L容量となっていて、スリムな見た目が特徴です。
500mlのペットボトルは斜めにしないと入りませんが、一人分のランチくらいなら炎天下からしっかり守ってくれます。

スリムでおしゃれな見た目なので、どこでも持ち歩きたくなりますよね♪
実際に口コミでも「子どもの習い事のために飲み物を入れて持っていっている」「スリムでかさばらないしおしゃれなので持ち歩きたくなる」といった声がありましたよ。
▼釣りにだけ使うのはもったいない!小さくてもおしゃれなクーラーボックス
モンベル クーラーボックス
モンベルのクーラーボックスはソフトタイプで鮮やかなカラーがおしゃれ!
こちらは4L容量で、500mlペットボトルが4本入ります。

中にはメッシュポケットが付いているので、保冷剤もスッキリ入れられます。
カラーはオレンジ・ネイビー・イエローの3色。
どれもあざやかでパッキリとしたカラーリングで全種類欲しくなるかわいさ♪
▲注意点!
モンベルは楽天市場やAmazonには出店していません。
購入の際は公式オンラインショップがお得です。
今あるポイントを使いたい方や、ポイントを無駄なく貯めたい方は楽天やAmanzonからの購入がおすすめ。
もちろん正規品なので安心して購入できますよ!

▼小さめサイズの2.5Lはこちら

小さくても保冷力バツグン!氷が溶けないミニクーラーボックス
クーラーボックスは、容量が少なければその分保冷力は比較的落ちてしまいます。
こちらの章では小さいのに保冷力もしっかりと満足できる製品をご紹介。
しっかりとした保冷力を持つクーラーボックスは、アウトドアだけでなく災害時にも役に立ちますよ。
イグルー Tag Along Tooクーラー 11クォート
イグルーのクーラーボックスは涼やかなパステルカラー揃いで夏のアウトドアにピッタリ!
10L容量で350ml缶なら14本、500mlペットボトルなら8本入ります。
アメリカではシェア率ナンバーワンを誇り、世界での知名度もトップクラスのイグルー。
口コミでは「保冷効果がバツグン」「余っていた缶1本が朝まで置いていたのにまだ冷えていた」「35℃の炎天下に置いておいても中身は冷たいまま」など、トップシェアなのも頷けるものが多かったです。
何より見た目がめちゃくちゃ可愛くて、それだけでテンションが上がります♪
カラーは4色、グリーン・パープル・オレンジ・ブルーです。

▼他の人と被らないクーラーボックスが気になる方はこちら

アレジア クーラーボックス
アレジアのハードクーラーボックスです。
10L容量で350ml缶が最大12本、500mlペットボトルが最大で8本入ります。

カラーは全3色で、スタイリッシュなタン、クール系のダークグレー、キレイめなホワイトとカラーによって表情がまったく違うところも魅力!
アレジアのハードクーラーは汎用性が高く、どんなシーンでも活躍できるのが嬉しいところ。

ですが最大のポイントはその高い保冷力!
1泊2日のキャンプでも食材をしっかりと冷やして暑さから守ってくれるので、安心して楽しめます。

口コミでも「エンジンを切った車内に4時間放置しても中のアイスがほとんど溶けていなかった」「24時間経ってもビールがキンキンに冷えていた」など、保冷効果についてのものが多かったです。
ただ、機密性が高いのがこのクーラーボックスのいいところなのですが、しっかりとフタを閉めないとその力を発揮できません。
そこだけを気をつければ見た目も使い勝手もよい、このクーラーボックスは優秀な相棒になってくれますよ。
▼国産で安心なハードクーラーボックス!

SANKA ベリアスクーラー
サンカのベリアスクーラーの9L容量は、500mlペットボトルが8本入るサイズです。
バツグンの保冷力でしっかり中のものを冷やしてくれる優れもの。
メーカー従来品と比較しても、氷の溶けにくさがかなりアップしています。

なんと40℃の環境でも氷が20時間以上も溶けずに冷たさを保ってくれる、高性能なクーラーボックスなんです。
猛暑下でのキャンプでも冷たい飲み物を守ってくれるのは嬉しいですよね。
それだけでなく、ワンプッシュするだけでらくらく開閉できるバックルや取り外して洗えるフタなど、使いやすさ重視の機能がたくさんあります。
カラーはイエローとグリーンの2色で、どちらもこっくりとしたカラーで季節を問わず使うことができそうです。
▼9リットル容量は運動会にも!

▼溶けにくい氷はこちら
アウトドアの椅子代わりにも!小さくてもしっかり座れるミニクーラーボックス
行楽中にちょっと腰を下ろせる場所があったらな・・・と感じたことはありませんか?
こちらの章では、小型でも座れるクーラーボックスをご紹介しています。
※ちなみに、これまでの章でご紹介したアレジア クーラーボックスも小さいながら座ることができるクーラーボックスです。
スタンレー クーラーボックス
スタンレーのクーラーボックスは6.6Lと小型なのに、大人が座っても大丈夫。

しっかりと支えてくれるので安心して休めます。
また、座れるだけじゃなく保冷力も優れているのがこの製品のいいところ!
アメリカ生まれのスタンレーですが、創業100年にもなる老舗中の老舗なんです。
公式サイトによると、保冷力は8時間経っても11度以下を保ってくれるそう。
気密性の高いフタを使用しているので、しっかりと密閉してあげるのがポイントになりそうですね。
カラー展開は3色で、白とグレーとおしゃれな緑です。

ショップによってはチャコールがなく、レッドに変わっているところもあります。
▼楽天ランキング1位も獲得したスタンレーのクーラーボックス

ダイワ ミニクール
ダイワは釣具メーカーで、クーラーボックスも釣りのために作られてはいますが、だからこそ保冷力・デザイン・椅子としての安定感もかなりのものです。

500mlのペットボトルをペットボトルを立てて置いておけるのがいいですね。(6.5Lは除く)
また、サイズは12.5L、10.5L、8.5L、6.5Lから選べるので、痒いところに手が届くラインナップとなっています。
持ちやすいハンドル付きで、肩掛け用のベルトも標準装備。

フタは取り外すことができるのでお手入れもカンタン。
衛生的に使えます。

底面には滑り止めが付いているので座ってもしっかりとふんばってくれます。
カラー展開は確認できただけで5色でした。

サイズとショップによって取り扱っているカラーが違いますので、気になる方は実際に確認してみてください♪
▼こちらは6.5L
▼こちらは8.5L
▼こちらは10.5L
▼こちらは12.5L
ミニクーラーボックスの選び方
たくさんのクーラーボックスをご紹介してきましたが、どれも良くて選べない!という方や、何を基準にして選べばいいんだろう?と悩まれている方も少なくないはず。
この章ではミニクーラーボックスを選ぶ際に重視したい基準を解説しています。
容量とサイズ
ミニクーラーボックスを選ぶ際にまず考慮すべきは、容量とサイズです。
2Lや5L、7L、10Lなどのサイズは、それぞれの用途に応じた選択が重要です。
例えば、日帰りピクニックや短時間のアウトドア活動には5L程度の容量が適していますが、家族でのキャンプや長時間のドライブには10Lの容量があると安心です。
また、サイズがコンパクトであるほど、持ち運びが容易で収納スペースも確保しやすくなりますが、保冷性能は下がるという特徴もあります。
保冷性能
次に重要なのが保冷性能です。
特に夏場のアウトドアでは、クーラーボックス内の温度を長時間低く保つことが求められます。
高性能な断熱材が使用されているモデルや、日本製の信頼性の高いクーラーボックスは、氷が溶けにくく、冷たい飲み物や食品をしっかりと保冷します。
さらに、クーラーボックスの蓋がしっかり密閉できるかどうかも、保冷力に影響を与えるため、確認しておきたいポイントです。
持ち運びのしやすさ
ミニクーラーボックスは、軽量でコンパクトなため、持ち運びやすさも選び方の重要な要素です。
肩掛けやショルダーストラップが付いているタイプは、両手が自由に使えるため便利です。
また、折りたたみ式のクーラーボックスもあり、使用後にコンパクトに収納できるのが魅力です。
特にアウトドアやキャンプなどで移動が多い場合、軽量で持ち運びやすいクーラーボックスを選ぶことが重要です。
デザインと色
見た目のデザインや色も選び方において大切です。
かわいいピンクやベージュ、シンプルなグレーや白など、カラーバリエーションが豊富で、おしゃれなデザインのミニクーラーボックスは、キャンプやピクニックのシーンを華やかに彩ります。
デザインが優れていると、使うたびに気分が上がり、他のアウトドア用品ともコーディネートしやすいのがポイントです。
保冷性能を最大限に引き出すコツ
小型タイプのミニクーラーボックスは、どうしても他の大きな容量のクーラーボックスに比べると保冷力が比較的落ちてしまうことがあります。
ですがだからと言って保冷力を諦めてはいけません!
ちょっとした工夫と一手間で格段に保冷力は変わります。
この章では簡単にできて効果バッチリなコツをご紹介します。
保冷剤の位置と使い方
ミニクーラーボックスの保冷性能を最大限に引き出すためには、保冷剤の配置が重要です。
保冷剤は食品や飲み物の上部に置くことで、冷気が自然に下に流れ、全体を効率的に冷やすことができます。
また、複数の保冷剤を使う場合は、上下に配置することでさらに保冷効果を高めることができます。
保冷剤のサイズや数も重要で、クーラーボックスの容量に応じた適切な保冷剤を選びましょう。
事前にクーラーボックスを冷やす
クーラーボックス自体を事前に冷やしておくことで、保冷性能を向上させることができます。
使用前にクーラーボックスに氷や冷水を入れて内部を冷却しておくと、食品や飲み物を入れた際に温度が上がりにくくなります。
このひと手間が、特に暑い日や長時間の外出時に大きな違いを生むでしょう。
中に入れるものを冷やしておく
中に入れるものはあらかじめ冷蔵庫などでしっかりと冷やしておきましょう。
こうすることでクーラーボックス内の温度を上げることなく、冷えた状態をキープすることができます。
アルミシートを庫内に貼る
100円均一などで売っている断熱シートなど、アルミ製のシートを庫内に貼り付けると効果がグンとアップします。
底面、上面、中の四方に敷き詰めましょう。
長持ちするだけでなく温度もしっかりと下がります。
フタを確実に閉める
当たり前のことのようですが、意外とこれが原因で気密性が下がっていたりするものです。
クーラーボックスは気密性が大事です。
どれだけしっかり対策を取っても、フタが閉まっていなければ意味がありませんよね。
正しい詰め方
クーラーボックスに物を詰める際は、隙間をできるだけ少なくすることが大切です。
隙間があると冷気が逃げやすくなり、保冷効果が低下してしまいます。
飲み物や食品はできるだけ密に詰め、隙間ができる場合は保冷剤やタオルで埋めると良いです。
また、頻繁に取り出すものは上に、あまり使わないものは下に配置することで、冷気のロスを最小限に抑えられます。
かわいいミニクーラーボックス 小型のおすすめ まとめ
この記事では、デザイン性と機能性を兼ね備えたかわいいミニクーラーボックスを紹介しました。
「コールマン テイク6 ハードクーラー」は、軽量で持ち運びが容易な点が魅力です。
次に、レトロなデザインが特徴の「ポーラーボックス」は、保冷効果も高く、ピクニックや運動会に最適です。
また、「サーモス ミッフィーソフトクーラー」は、折りたたみ収納ができ、持ち運びに便利な上、保冷力も優れています。
さらに、日本製の「ベリベリモッコ クーラーボックス」や「アレジア クーラーボックス」は、デザイン性と機能性を兼ね備え、多様な用途に対応しています。
これらのクーラーボックスは、ただの保冷容器としてだけでなく、デザイン性や使い勝手も考慮された製品です。
氷が溶けにくい高い保冷力を持つものも多く、暑い夏のアウトドアシーンで大活躍すること間違いなしです。
コメント